top of page

コンサートスケジュール

2023年 コンサート

  • 12月21日(木)
    場所を未定にする
    2023年12月21日 19:00 – 21:00
    場所を未定にする
    新曲演奏者としてクラリネット菊池秀夫氏とのデュオで出演。
  • 2023年11月02日 19:00 – 21:00
    新宿区, 日本、〒169-0072 東京都新宿区大久保1丁目14−14 日本福音ルーテル東京教会
    古楽とコンテンポラリー、エキスパート達の競演! 全ての時代の音楽を新しい解釈で。サキソフォン、クラリネット、ヴァイオリン、チェロ。古楽とcontemporaryのスペシャリストが織りなす唯一無二の室内楽。 今回のテーマはフーガ!
  • 10月28日(土)
    2023年10月28日 19:00 – 21:00
    横浜市, 日本、〒220-0044 神奈川県横浜市西区紅葉ケ丘9−2
    クラーラダンスカンパニーとの共演。 詳細後日
  • バロック大好きⅣ サクソフォン&チェンバロ @アミュゼ柏プラザ
    バロック大好きⅣ サクソフォン&チェンバロ @アミュゼ柏プラザ
    2023年10月01日 14:00 – 16:00
    柏市, 日本、〒277-0005 千葉県柏市柏6丁目2−22
    2本のサクソフォンとチェンバロによるバロックコンサート サクソフォン 大谷 英紗子 坂口 大介 チェンバロ 鴨川 華子
  • おとのわブラスフェスタin日立~吹奏楽コンサート&ワークショップ~
    おとのわブラスフェスタin日立~吹奏楽コンサート&ワークショップ~
    2023年9月30日 10:00 – 16:30
    日立市, 日本、〒317-0073 茨城県日立市幸町1丁目21−1
    【コンサート】 第1部 茨城にゆかりのあるプロの若手演奏家によるコンサート。 ソロ、アンサンブルの演奏を音楽ホールの響きとともにお楽しみください。 第2部 全国で活躍するプロの演奏家と中学生、高校生の共演。 コンサート前にはワークショップでパート毎に演奏指導を受けることができます。 鈴木菜月(フルート) 大川遥(クラリネット) 坂口大介(サックス) 三澤慶(トランペット) 根本めぐみ(ホルン) 上田智美(トロンボーン) 鎌田裕子(ユーフォニアム) 喜名雅(チューバ) 倉田沙紀(パーカッション)
  • 坂口大介ソロリサイタル Baroque on the Saxophone vol.2
    坂口大介ソロリサイタル Baroque on the Saxophone vol.2
    2023年9月22日 19:00 – 21:00
    新宿区, 日本、〒169-0072 東京都新宿区大久保1丁目14−14 日本福音ルーテル東京教会
    サクソフォンで奏でるバロック音楽。 サクソフォンで演奏するバロック音楽というとびっくりするかもしれません。だってサックスが生まれたのは19世紀半ばのこと。もちろん、バロック時代にはその存在のかけらもありません。 だけど結構これが合うんです。 オランダで古楽を学んできた坂口大介が古楽奏者と共に様々な時代の音楽を歌いあげるコンサート。サクソフォンの甘い響きと古楽器の音色が新しい古楽を生み出します。教会で響くその音は今まで聴いたことのない音世界、ぜひお聴きください。
  • 坂口大介 辻文栄 ワークショップ&コンサート  ⚪︎モダン楽器奏者のためのバロック音楽演奏講座vol.2
    坂口大介 辻文栄 ワークショップ&コンサート  ⚪︎モダン楽器奏者のためのバロック音楽演奏講座vol.2
    2023年8月20日 13:00 – 2023年8月21日 18:30
    中野区, 日本、〒165-0026 東京都中野区新井2丁目48−12
    ○バロック音楽を古楽のスタイルで演奏してみませんか? サックス奏者でありながら、古楽の名門であるハーグ王立音楽院に留学し、モダン楽器での古楽演奏を研究してきた坂口大介によるバロック音楽の演奏講座。 モダン楽器奏者がバロック音楽をいかに取り組むかをテーマに、バロック音楽の基礎知識、古楽奏者とモダン奏者の譜面の読み方の違いなどを解説し、実際にモダン楽器奏者がバロック音楽に取り組むときの方法論をチェンバリスとの辻さんと一緒にレクチャーいたします。 今回のテーマは装飾について。バロック演奏では切ってもきれない「装飾」をテーマにルネサンスからバロックまでの装飾の歴史、そしてそもそも装飾とは何かを一緒に考
  • 石岡フラワーパークコンサート
    石岡フラワーパークコンサート
    2023年8月19日 11:00 – 11:05
    石岡市, 日本、〒315-0153 茨城県石岡市下青柳200番地
    真夏に響く爽やかな音色 Saxophone&Marimba -program- 夢十夜による創作曲/坂口大介・高野綾 カフェ1930、リベルタンゴ/A.ピアソラ 少年時代/井上陽水 ほか 2023年8月19日(土) 11:00/15:00 レストラン ローズファーム ハウス
  • 坂口大介 所克頼 デュオコンサート
    坂口大介 所克頼 デュオコンサート
    2023年8月11日 14:00 – 16:00
    関市, 日本、〒501-3803 岐阜県関市西本郷通3丁目6−36
    8月11日(金・祝) 14:00開演(13:30開場) 料金2000円
  • 7月30日(日)
    水戸市
    2023年7月30日 13:00 – 16:00
    水戸市, 日本、〒310-0026 茨城県水戸市泉町1丁目7−1
    水戸交響楽団指揮
  • 水戸交響吹奏楽団定期演奏会
    水戸交響吹奏楽団定期演奏会
    5月28日(日)
    2023年5月28日 14:00 – 2023年5月29日 16:00
    ひたちなか市, 日本、〒312-0056 茨城県ひたちなか市青葉町1−1
    指揮 坂口大介
  • Baroque on the Saxophone 坂口大介×武澤秀平×鴨川華子 古楽器とサクソフォンの競演
    Baroque on the Saxophone 坂口大介×武澤秀平×鴨川華子 古楽器とサクソフォンの競演
    2023年4月16日 14:00 – 16:00
    水戸市, 日本、〒310-0063 茨城県水戸市五軒町2丁目3−27
    サクソフォンで奏でるバロック音楽。 世界でただ一つの古くて新しい響きをお楽しみください。 オランダで古楽を学んできた坂口大介が古楽奏者と奏でる、ルネサンスからバロックまで200年にわたる音楽です。
  • 3月26日(日)
    2023年3月26日 14:00 – 18:00
    那珂市, 日本、〒311-0118 茨城県那珂市福田1860−11
    門下 発表会 関係者のみ 出演希望もご相談ください sakaguchi0711@gmail.com
  • 3月24日(金)
    2023年3月24日 20:00
    練馬区 in F, 日本、〒178-0061 東京都練馬区大泉学園町
    恒例のインエフでのトリオライブ Charge 2500+2 Drink
  • 2023年3月17日 19:00
    つくば市, 日本、〒305-0031 茨城県つくば市吾妻2丁目8番地 つくば文化会館アルス2階
    https://tsalonconcert.wixsite.com/website-1
  • 2023年2月25日 14:00
    中野区, 日本、〒165-0026 東京都中野区新井2丁目48−12
  • Clover saxophone Quartet 宮崎日向公演
    Clover saxophone Quartet 宮崎日向公演
    2023年2月11日 14:00
    日向市, 日本、〒883-0046 宮崎県日向市中町1

2022

Pergolesi ensemble Stabat Mater Tour 2022

オランダ各地8ヶ所でツアー 

​3月29日ー4月25日

 

Baroque on the saxophone

 

○14th May 2022

Location

Old Catholic Church in the Haag 

Players 

 

saxophone Daisuke Sakaguchi

harpsichord Mimoe Todo

Viola da gambe Miguel Bonal Asensio

Violin Laura Alexander

 

Program 

 

Ancor che col partire / Cipriano de Rore

duminition by Bovicelli

Trio sonata for 4 voices No.10 / Henry Purcell 

Suite for traverso No.1 op.2 / Jacques-Martin Hotteterre 

[on the Alto Saxophone]

 

Recercare no.6 / Domenico Gabrielli 

Sonata for cello RV44 / Antonio Vivardi 

Suites for cello No.5 /J.S Bach 

[on the  Baritone Saxophone]

 

アンサンブルニュークラシカ

 第3回リサイタル ツアー

9月2日(金)

@日本福音ルーテル東京教会(大久保駅そば)

19時開演 18時30分開場

全席自由 3500円 学生 2500円

 

9月4日(日)

@水戸奏楽堂 

14時開演 13時30分開場

一般 3000円 学生 2000円

 

チケットご予約 sakaguchi0711@gmail.com

 090 6109 0623 坂口

 

Clarinet 菊地秀夫 

Saxophone 坂口大介 

Composer 星谷丈生

Cello 山本徹 

 

◎Guest

Accordion 大田智美

Lute( theorbo )上田朝子

 

プログラム

星谷丈生 / 新作初演

F.Couprein / Concerts royaux no.1  他

坂口大介、中山真一Duo

 

10月9日

IN F 大泉学園駅徒歩5分

 

ヴィオラ・ダ・ガンバの中山さんとのDUO。イタリアン、フレンチのバロックほか、吉松隆、中山さんのオリジナルなど。

 

チャージ 2,500円

お問合せ in F 

坂口大介ソロリサイタル

Baroque on the Saxophone

 

2022年10月21日

19時開演   18時30分開場 

 

@淀橋教会 小原記念チャペル

 

[出演]

サクソフォン 坂口大介

チェロ 山本徹

ハープシコード 﨑本麻見

 

[プログラム]

ローレ【1516-1565 】/

アンコール ケ コール パルティduminition by Bovicelli

カステッロ【1602-1631】/ ソナタ プリモ

オトテール 【1674-1763】/ 組曲一番

 

ガブリエリ【1651- 1690】/ リチェルカーレ

ヴィヴァルディ【1678– 1741】/ ソナタ

バッハ【1685 – 1750】/ 組曲第5番

 

一般3500円、学生2000円

チケットぴあ Pコード:226455

http://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=2231426

メール予約 sakaguchi0711@gmail.com

 

主催:アンサンブルニュークラシカ

後援:社団法人日本サキソフォーン協会

協賛: 野中貿易株式会社、下倉楽器

星谷丈生 個展 

日本福音ルーテル東京教会(新大久保)

(東京都新宿区大久保1-14-14)

曲目:

Instability Principle

草原(duo version)

Duet for sacxophone and vibraphone

新作 

刹那の慣習Ⅰ

刹那の慣習Ⅱ

出演:

多久潤一朗(Flute)

菊地秀夫(Clarinet)

坂口大介(Saxophone)

多井智紀(Cello)

宮本典子(vibraaphone, perc.)

 

チケット
一般3000円、学生2000円

 

チケット購入先(DMでもお求めいただけます。)

チケットぴあ:http://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=2234368

Live Pocket: https://t.livepocket.jp/e/vkggp

アンサンブルニュークラシカ事務局:ensemble.new.classica@gmail.com

主催;アンサンブルニュークラシカ

クローバーサキソフォンクヮルテット リサイタル 2022   -原点と進化-


 

2022年11月7日[月] 

[開場]18:30 [開演]19:00

 

トッパンホール

飯田橋駅 徒歩約13分 

江戸川橋駅 徒歩約8分 

後楽園駅 徒歩約10分

〒112-0005 東京都文京区水道1丁目3−3

サクソフォン 

林田祐和,田村真寛,貝沼拓実,坂口大介

 

【プログラム】

アンダンテとスケルツオ / E.ボザ

サクソフォン四重奏曲 / A.グラズノフ

シウダディス[都市]/ G.ラゴ

プレリュード、フーガと変奏曲 / C.フランク 

 

 

チケット

一般 3,500円 大学生以下 2,500円 【当日500円増】

 

チケットお取り扱い

トッパンホールチケットセンター 03-5840-2222

問い合わせ先:ファインミューズ 090-9008-2146

管楽アンサンブルの夕べ 

室内楽で紡ぐシェへラザード

 

11月30日(水)東京公演

@ルーテル市ヶ谷 

19時開演 18時30分開演

一般 3.500円 学生2.000 円

チケットぴあ Pコード:225442

 

12月4日(日)日立公演

@日立シビックセンター

19時開演 18時30分開演

一般 2.000円 学生 1.000円

◉チケットお取り扱い

日立シビックセンターチケットカウンター 0294-24-7720

水戸京成百貨店4Fプレイガイド 029-231-1111[代表]

永江楽器水戸店 029-226-6540

関山楽器 029-273-6803

かわまた楽器店 029-226-0351

 

【プログラム】

トマジ トリオの為コンセール(Trio danshe)

ヒダッシュ 五重奏曲(wind quintet)

ガーシュイン ラプソディーインブルー (リードクインテット)

ピエルネ パストラール(septet)

リムスキーコルサコフ シエラザード(chember orch.)

 

Cl 太田友香 Fl 鈴木菜月 Ob 山田涼子 Fg 皆神陽太

Hr 田中大地 Sax 坂口大介 Bcl 渥美昌彦 Tp 齋藤舞子

E-Combiflyer Stabat 2022.jpg
A5 Daisuke Face ol2.jpg
クラシカ2022水戸のコピー.jpeg
291364779_758754628703836_3132867902177322003_n.jpg
clover2022.4のコピー.jpg
2022solo.jpg
アンサンブル2022表日立.jpg
アンサンブル2022表ol.jpg

坂口、好田、西田トリオ in F

12月4日   

@大泉学園 in F

20:00 Start

charge 2500+2 Drink

2021

アンサンブル ニュークラシカ 第二回リサイタル

 

9月10日(金)

@近江楽堂 初台オペラシティー3F

19時開演 18時開場

全席自由 4000円

 

チケットご予約 sakaguchi0711@gmail.com 090 6109 0623 坂口

 

Clarinet 菊地秀夫

Saxophone 坂口大介

Composer 星谷丈生

Cello 山本徹

Organ 新妻 由加

 

プログラム

William Byrd (1543 - 1623) : Misa a 3 vocesより

John Dowland(1563 - 1626): Flow my tears , The Earl of Essex his Galliard

Henry Purcell (1659-1695) : Sonatas in Four Parts No. 2 in E flat major

Diego Ortiz (1510 - 1570) : Recercadas seconda , Recercadas  el madrigal 

Jacques Arcadelt(1505 - 1568): «O Felici Occhi Miei»

Cipriano de Rore (- 1565): Ancor che col partire

Henry Purcell (1659-1695) : Music For A While

近藤譲 : スタンディング

近藤譲 : 花橘 

クラシカ2021表 3 ol.jpeg

2020年9月よりオランダ、ハーグ音楽院に留学

アンサンブルニュークラシカ表olのコピー.jpeg

2020

 

〇クローバーサクソフォンクヮルテット コンサート

 

1月20日

 

@新宿ドルチェ楽器 アーティストサロンDolce
18:30開場 19:00開演

プログラム
R.プラネル バーレスク
J.フランセ 小四重奏曲
A.ロメロ 四重奏曲
J.アプシル 3つの小品
C.パスカル 四重奏曲  他

〇TOYSPARK / アルス 対バンライブ

 

2月25日

 

OPEN 19:00〜 STRAT 19:30〜

南青山ZIMAGINE

料金:予約3.500円 当日4.000円

TOYSPARK:サックス・角口圭都
ピアノ・松岡美弥子 マリンバ&パーカッション・久米彩音

アルス:サックス坂口大介、フルート西田紀子、ヴィオラ波田生

○アンサンブルニュークラシカ リサイタル

 

8月28日(金) 19時開演 18時開場

@初台 近江楽堂 オペラシティ3階

sax坂口大介

cl菊地秀夫

cello山本徹

comp.星谷丈生

cembalo石川星太郎 ゲスト

 

◯プログラム

コネッソン ディスコトッカータ cl,cello

星谷丈生 クロードルジュヌによるトリオ 

リーヒュラ エルトニアから呼ぶ声 bcl,bsax 

星谷丈生 新古典主義に基づくトリオソナタ

テレマン トリオソナタ amoll

ルクレール トリオソナタ dmoll

坂口大介 in the slowly light 他

 

全席自由 3,000円

82264483_2836970779657780_71596032714583
84446788_2895464453808412_67318698578615

2019

 

〇クローバーサクソフォンカルテット ドルチェツアー

1月19日 大阪公演 19時開演

1月20日 名古屋公演 14時開演
1月27日 東京公演 19時開演


■入場料:一般 / 3,500円 DMC会員 / 3,000円

●プログラム

・フレスコバルディー / カンツォーナ
・グラズノフ / サクソフォン四重奏曲よりカンツォーナ ヴァリエ
・ドビュッシー / 小組曲
・ランティエ / アンダンテとスケルツェット
・林田祐和 / 新曲初演
・リヴィエール / ヴァリエーションズ

〇フルート&サックス&ヴィオラ
トリオ・アルツ の 新春カフェ Live

1月26日

@フライングティーポッド

〇トリオアルツライブ 

 

4月15日

@江古田フライングティーポット

Open 19:00 / 19:30 Start
¥. 2,500 (1drink つき )

〇星谷丈生、坂口大介、菊池秀夫、山本徹による新音楽会

 

3月26日


@公園通りクラシックス
19:00 open 19:30 start
Charge 2,500円+One Drink

Clarinet 菊地秀夫
Saxophone 坂口大介
Composer piano 星谷丈生
Baroque Cello 山本徹 (Guest)

星谷丈生 ピアノ、クラリネット、サックスの為のトリオ
ヘンデル トリオソナタ HMV389 F-dur
カプースチン アルトサクソフォンとチェロの為のデュオ
ヒンデミット ルードゥスミノール
クロードルジュによる星谷編曲作品
Lee Hyla We Speak Etruscan

〇第10回昭和音楽大学同伶会茨城県支部演奏会

3月17日

牛久エスカードホール JR牛久駅西口そば 牛久エスカード4F
13時30分開場 14時開演

〇音楽の園

4月14日


14時開演 (出番は15時すぎ予定)
@日立シビックセンター

〇町田版画美術館ロビーコンサート

6月15日

町田版画美術

pf.南保ひとみ

オリジナル作品を中心に

〇サカナ団CD発売記念ライブ 

8月31日

at G-ROKS Studio-1

 

 

〇バリトン倶楽部ライブ

 

9月16日

@新大久保スペースドゥ

〇坂口大介ソロライブ

10月30日

 

@江古田フライングティーポット

FL.西田紀子

〇坂口大介&永田絵里子 デュオリサイタル


11月24日(日)


14:00開演(13:30開場)
水戸奏楽堂[水戸市五軒町2-3-27]

シューマン:幻想小曲集 作品73
デュボワ:性格的小品集
クレストン:ソナタ
小崎光洋:二アージュ3
サン=サーンス:クラリネットソナタ 作品167 他

〇第17回水現21演奏会 ~世代と時代~

 

11月8日(金)開演18:30(開場18:00)

@ひたちなか文化会館小ホール

74356122_2665850120103181_66643976525132
68665184_2534559289898932_57937394315045
75619057_2689434401078086_68591302499431
55869431_2290777154277148_77390447997846
75233650_2682391655115694_75993127375035

2018

 

〇クローバーサクソフォンクヮルテット リサイタル2018

 

1月23日(火)


@東京文化会館 小ホール
18時30分開場 19時開演

⚪︎プログラム
ブラームス/ハイドンの主題によるバリエーション
デザンクロ/四重奏曲
林田祐和/fragment of stars
ラヴェル/弦楽四重奏曲

S.sax 林田祐和
A.sax 田村真寛
T.sax 貝沼拓実
B.sax 坂口大介

全席自由 3500円 学生 2000円

チケットぴあ 0570-02-9999
pコード347456
インターミュージック・トウキョウ 03-3475-6870

〇Alts Live アルツ*ライブ

2月27日


18:30オープン 19:30スタート
@東中野 こうさぎ亭(西口出てすぐ)

フルート 西田紀子
ヴィオラ 波田 生
サックス 坂口大介

チャージ 2000円

〇坂口大介 高野綾 DUO

 

3月17日(土)


東中野こうさぎ亭
17:00 スタート
チャージ ¥2,000 学生 ¥1,000 +ワンドリンク¥500

3月18日(日)
ヴィレッジ310
19:00 スタート
チャージ ¥2,000 学生 ¥1,000 +ワンドリンク¥500

〇フルート&サクソフォン&ヴィオラのトリオ 「 アルツ Trio Alts 」ライブ

@ 大泉学園 インエフ

 4月 18日 (水)
20:00 Start
☆ Charge 3,000 円 + オーダー

♪ ゲスト 小泉 ちづこ Chizuko Koizumi
( 舞踏 )


〇トリオアルツ

 

6月15日


大泉学園インエフ
19:30 スタート
チャージ 3.000円

フルート 西田紀子
サックス 坂口大介
ヴィオラ 波田生

〇水現21 第16回演奏会

2018年6月24日(日)16:00開演


ひたちなか市文化会館小ホール
一般 2.000円 学生 1.000円

作曲 高橋理文 小﨑光洋 深谷方晴 神長貞行

〇トロイカ三重奏団 演奏会

 

7月8日(日)


Violin 石坂 淑恵
Saxophone 坂口 大介
Piano 永田 絵里子

14:00 開演 (13:30開場)
チケット
一般 2,500円 学生 1,500円
アトリエ 浅田

〇インエフ

 

8月25日


フルート西田紀子
サックス坂口大介
ヴィブラフォン服部恵

19時スタート

〇トロイカ三重奏団の秋の音楽会

 

10月7日


@十王 ゆうゆうJホール (十王駅から徒歩15分)

ヴァイオリン 石坂淑恵
サックス 坂口大介
ピアノ 永田絵里子

 

プログラム
音楽劇 おしゃべりなたまごやき
スペイン
ニューシネマパラダイス
カルメンファンタジー

〇福井サクソフォンプロジェクト

11月25日

@北の庄クラシックス

com, takeo hoshiya

cl. hideo kikuchi

sax. sakaguchi daisuke

IMG_2198.jpg
29695469_1033700540100965_37415715516292
28378809_1757243457630523_13239026116677
27973754_1739387549416114_15617587408456

2017

2016

坂口大介サキソフォンリサイタル ユリホール 2017
アクタス ランチタイムコンサート 坂口大介 2015

○とかげ  坂口大介、所克頼[sax]、柘植万里絵[vo.dance]

12月9日 

渋谷公園通りクラシックス

19:30 start

charge ¥3,000 【高校生以下¥1,500】

予約 03-6310-8871 公園通りクラシックス 

12月23日

名古屋 Studio Ririta

1st 13:30 start

2nd 19:30 start

charge ¥2,500 【高校生以下¥1,500】

予約 k-tokoro@hotmail.co.jp 

          ℡ 08052970840

○クローバーサクソフォンクヮルテット リサイタル2018

 

1月23日(火)

@東京文化会館 小ホール

18時30分開場 19時開演

 

⚪︎プログラム

ブラームス/ハイドンの主題によるバリエーション

デザンクロ/四重奏曲

林田祐和/fragment of stars

ラヴェル/弦楽四重奏曲

 

S.sax 林田祐和

A.sax 田村真寛

T.sax 貝沼拓実

B.sax 坂口大介

 

全席自由 3500円 学生 2000円

チケットぴあ 0570-02-9999

pコード347456

インターミュージック    ・トウキョウ 03-3475-68

 

○1月11日 ブリッツフィルハーモニックウインズ 第29回定期演奏会  

 

@ 渋谷区文化総合センター大和田 さくらホール

18:15 開場 19:00開演

 

◆[プログラム]
管楽のための序曲/F.メンデルスゾーン
カンタベリーコラール/J.ヴァンデルロースト
サクソフォン・シャンソネット/福田洋介(サクソフォン独奏:田村真寛)
フランス組曲/D.ミヨー
饗応夫人〜太宰治作「饗応夫人」のための音楽/田村文生
アルメニアンダンスパートI/A.リード

○2月11日 坂口大介*好田尚史 デュオ 
@つくば イーアス

13:00開演  無料
ライヒ、ピアソラ、ヘンデル、オリジナル


○3月19日 坂口大介*好田尚史 デュオ 

@水戸 villege310 

17:00開演  全席自由 2000円
ライヒ、ピアソラ、ヘンデル、オリジナル

○3月20日 ウインズユー 音楽教室発表会

@牛久エスカードホール

講師演奏 D.シュナイダー ソナタ

 

○3月24〜25日

常陸太田市パルティ主催 楽器講習会 

佼成ウインドオーケストラ 太田友香さんを中心にアンサンブルで演奏

 

○​​3月25日

水戸、坂口門下サックス発表会

ソロ、アンサンブルを中心に

@那珂湊 しあわせプラ

19:00開演

講師演奏 トマジ バラード

 

○3月26日

落合ピアノ教室 発表会 ゲスト出演

○4月1日

東京フィルハーモニックオーケストラ 宇都宮公演

エキストラ出演

○4月23日

坂口大介*好田尚史 デュオ

@こうさぎ亭

ゲストに西田紀子(Fl)を迎えて

14:00 開演

チャージ 2000円

○5月18~20日

ブリッツフィルハーモニックウインズ 台湾公演

 

○5月27日

ブリッツフィルハーモニックウインズ 弘前公演

○6月11日

最上川司 ディナーショウ 

サポート出演

@メルパルク東京

○6月15日

山形東高校 音楽鑑賞教室

 

○6月23日

坂口大介 サクソフォンリサイタル

 

ピアノ:石橋衣里 

18時30分 開場19時 開演

 

@ユリホール 新百合ヶ丘駅徒歩3分【昭和音楽大学構内】

○チケット 

全席自由 一般3000円 学生2000円 

○お問い合わせ 

090-61090623

sakaguchi0711@gmail.com[2017リサイタル事務局]

 

プログラム

J.イベール:アリア

J.S.バッハ:無伴奏チェロ組曲3番より

星谷丈生:委嘱作品 バリトンサックスソロの為の

A.トマジ:バラード

D.マスランカ:ソナタ


 

2015

10月30日 ジェロームララン ソロリサイタル  
@東京オペラシティーリサイタルホール 19:00開演
 アンサンブルでゲスト出演 
 詳細、チケットは http://www.nonaka-actus.com/?pid=90873420

11月7日 【原田恭子ランチタイムコンサートシリーズ】 
坂口大介×原田恭子デュオコンサート   

@渋谷アクタス 13:00開演  全席自由 2500円
【プログラム】
トマジ コンチェルト
ケックラン エチュード 他
⚪︎チケットは http://www.nonaka-actus.com/?pid=47876805まで

11月18日 ブリッツフィルハーモニックウインズ第24回定期演奏会  指揮者のいない吹奏楽
@狛江エコルマホール 19:00開演  全席自由 3500円
【プログラム】
3つのジャポニズム
ホルスト第二組曲
たなばた  他
チケット メッセージにて承ります。

12月23日 クローバーサクソフォンクヮルテット 結成10周年リサイタル
@東京文化会館 19:00開演  全席自由 3500円 学生2000円
【プログラム】
ボザ アンダンテとスケルッツオ
バッハ シャコンヌ
シュミット 四重奏曲
グラズノフ 四重奏曲

2015 

クローバー サクソフォン クヮルテット ゴルトベルグ変奏曲

クローバー・サクソフォン・クヮルテット

最新CD [ゴールドベルク変奏曲]

Amazon にて発売中。

  • Facebook Social Icon
  • Twitter Social Icon

お問い合わせsakaguchi0711@gmail.com |

bottom of page